仙川の「パワースポット」としてさらなる成長を目指す
東京都調布市仙川町にあるパーソナルトレーニングジムを運営する株式会社ライフクリエイト。同社代表取締役の出﨑氏は、AJAF全日本アームレスリング大会での優勝経験がある現役トップアスリート。大手フィットネスクラブでの長年に亘るトレーナー経験や、アスリートとして得た技術やノウハウを活かして「仙川という街を活性化したい」「元気にしたい」という想いから、平成27年に、屋号を「ライク」としてパーソナルトレーニングジムを開業。令和元年には、創業時から大切にしてきた想いを改めて言語化し、「自分らしく生きたい人の生活(ライフ)を創造(クリエイト)し、笑顔を増やす」というミッションを掲げ、法人化。同社の最大の強みは、パーソナルトレーニングそのものを通して、顧客の健康促進や不調の改善をサポートすることができるという他店には簡単に真似できないトレーニング技術と、代表自らの生活の中に新たなトレーニングや食事、サプリメント、健康関連機器を積極的に取り入れ、その効果を客観的に評価し、加工やアレンジを重ねることで、本当に効果のあるサービスやサプリメントなどの商品だけを取り入れた、顧客ごとに行う健康コンサルティングサービス。「世の中の健康の常識を変える」べく、様々な施策を活用し、信頼のおけるスタッフとともに仙川の「パワースポット」としてさらなる成長を目指す。

同社代表取締役の出﨑一郎氏
設立支援
何かと手間や時間のかかる法人化のための手続。そもそも法人化する意味はあるのか、法人化するメリットとは何か。最適な時期のご相談や法人化までの手続をワンストップでご支援させていただき、日々の業務に支障なく、円滑に株式会社を設立することができました。
経営革新計画
法人と比較して、個人事業主としては承認件数の少ない東京都の経営革新計画。トレーニング効果を高める店内空間の設計および当該空間におけるパーソナルトレーニングの提供と、以前から研究を重ねて注目していたSEV※と水素吸引器の導入を行う「法人向けの空間プロデュースサービス」の中期的な経営計画書が認められ見事承認。経営革新計画の承認が、金融機関からのスムーズな融資決定に繋がりました。
※SEV(セブ:Safety、Ecology、Valueの略)とは、株式会社WFNが有する特許技術および当該技術を用いた商品ブランドの総称のこと(特許登録上の発明の名称は「物質活性化方法および装置」)。
小規模事業者持続化補助金
同社では、経営革新計画で予定した通り、トレーニング効果を高める店内空間を活かした新サービスを開発するために、機械装置費としてSEVパワーボードの購入と、広報費として新サービス宣伝のためのPOPやリーフレットの作成費用を申請し採択されました。
株式会社ライフクリエイトについて
平成27年にパーソナルトレーニングジム「ライク」を開業。現在は株式会社ライフクリエイトとして、顧客の健康や生活改善の支援、不調の改善など包括的にサポートできる、ハイスペック高気圧酸素カプセルや高濃度水素吸引装置などを備えたジムの運営と、同社オリジナルサプリメントの販売事業を行う。
会社名 | 株式会社ライフクリエイト |
---|---|
代表取締役 | 出﨑 一郎 |
所在地 | 〒182-0002東京都調布市仙川町1-27-40グレースサクシード1階 |
電話番号 | 03-5315-9400 |
設立(創業) | 令和元年(平成27年) |
事業内容 | パーソナルトレーニングジムの運営とサプリメント販売事業 |
ホームページ | http://lifecreate-tokyo.com/ |

